電話をかける

日本医事保険教育協会ロゴ Japan Medical Affairs Insurance

PRIVACY POLICY

個人情報保護方針

株式会社日本医事保険教育協会は、保険者確認事務の支援専門会社として取り扱う個人情報保護の重要性並びに責任の重大さを鑑み、
次のとおり「個人情報保護方針」を制定し、役員並びに全従業員が一丸となって個人情報の保護に取り組むことを宣言いたします。

法令などの遵守

当社は、全従業員(役員、社員、契約社員、アルバイト、パートタイマーを含む)が、個人情報に関する法令やその他規範を
遵守徹底し、個人情報の保護に努めます。

個人情報の収集及び利用目的

当社は、個人情報の取得・提供を行う場合は、事前に公表した事項に明示すると定める範囲を明らかにし、本人の同意のもとで
行います。また、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報を適正に取り扱います。
個人情報を正確かつ最新の状態に保つよう努めます。

第三者への提供

当社は、収集した個人情報を正当な理由が無い限り、本人の承諾無く第三者へ提供・開示等をすることは一切いたしません。

個人情報の開示・訂正・削除

当社が、保有している個人情報について、本人から開示、訂正および利用停止の要求があった場合は、迅速かつ誠実に
対応いたします。

安全管理

当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損を防止及び是正するために必要な対策を実施いたします。

継続的改善

当社は、内部監査、是正措置等による定期的な見直しを通じて、個人情報マネジメントシステムの継続的な改善を行い、
適正な管理体制を維持していきます。

苦情および相談

当社は、個人情報の開示、訂正、停止、削除等に関する問い合わせ、相談、苦情をお問い合わせ窓口で受け付けております。
法令に基づき、適切に対応させていただきます。

開示等の手続き、苦情相談等の個人情報に関する問い合わせ先

当社が保有する個人情報の開示等の手続き、取り扱いに関する苦情および相談、個人情報に関するお問い合わせは、
次の窓口までお申し出ください。

個人情報に関する問い合わせ先

住所 / 〒860-0804 熊本県熊本市中央区辛島町3番20号 NBF熊本ビル8階
電話番号 / (096)212-3280  
FAX番号 / (096)212-3281
E-mail / privacy@nihoniji.com

改訂 / 令和5年6月30日
制定 / 平成18年10月1日
株式会社日本医事保険教育協会 
代表取締役 佐藤 里美

たいせつにします プライバシー

個人情報保護の開示について

個人情報の利用目的に関する事項

当社が取り扱う個人情報の利用目的は次のとおりです。

  • 1.当社従業員の募集における選考、及び採否連絡のため

  • 2.社内個人情報(当社が雇用する個人に関する個人情報)の利用目的

    • (1)入社時における手続きのため
    • (2)入社後における手続きのため

個人情報の開示請求等手続きについて

本人または代理人は、当社所定の手続きに従い、当社の(個人情報保護法で定める保有個人データ)の開示・内容の訂正、追加、
削除・利用の停止、または、消去及び利用目的の通知を求めることができます。
具体的な請求方法については、問い合わせ先にご連絡ください。

開示等の手続き、苦情相談等の個人情報に関する問い合わせ先

当社が保有する個人情報の開示等の手続き、取り扱いに関する苦情および相談、個人情報に関するお問い合わせは、
次の窓口までお申し出ください。

個人情報に関する問い合わせ先

住所 / 〒860-0804 熊本県熊本市中央区辛島町3番20号 NBF熊本ビル8階
電話番号 / (096)212-3280  
FAX番号 / (096)212-3281
E-mail / privacy@nihoniji.com

個人情報の安全管理のために講じた措置について

当社は、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、取り扱い規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しています。
当社における個人情報の安全管理措置の内容については、以下のとおりです。

組織的安全管理措置

  • ・個人情報の取り扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業員及び当該従業員が取り扱う個人情報の
     範囲を明確化し、法令や取り扱い規程に違反している事実等を把握した場合の個人情報保護管理責任者への報告連絡体制を
     整備しています。

  • ・個人情報の取り扱い状況について、定期的に点検を実施するとともに、年一回(又は必要に応じて適宜)内部監査を
     実施しています。

人的安全管理措置

  • ・個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業員に定期的(最低年1回)研修を実施しています。

  • ・個人情報についての秘密保持に関する事項を誓約書及び就業規則等に記載し、秘密保持に努めています。

物理的安全管理措置

  • ・個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による
     個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。

  • ・個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じるとともに、社内外の移動を
     含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施しています。

技術的安全管理措置

  • ・個人情報を取り扱うシステム(端末)については、アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報の範囲を限定し
     実施しています。

  • ・個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

外的環境の把握

  • ・個人情報を外国において取り扱う場合には、当該外国における個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、安全管理措置を
     実施します。
     (当社は外国において、個人データを取り扱うことはありません)

開示等の手続き、苦情相談等の個人情報に関する問い合わせ先

当社が保有する個人情報の開示等の手続き、取り扱いに関する苦情および相談、個人情報に関するお問い合わせは、
次の窓口までお申し出ください。

個人情報に関する問い合わせ先

住所 / 〒860-0804 熊本県熊本市中央区辛島町3番20号 NBF熊本ビル8階
電話番号 / (096)212-3280  
FAX番号 / (096)212-3281
E-mail / privacy@nihoniji.com

株式会社日本医事保険教育協会
代表取締役
個人情報保護管理責任者
佐藤里美

個人情報保護に関する公表事項等

「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号)以下「個人情報保護法」といいます。)等及び当社の「個人情報保護方針」
に基づき、当社が取り扱う個人情報に関し、以下の事項を公表します。

個人情報の利用目的に関する事項

  • 1.社外個人情報の利用目的

    • (1)保険者支援業務の業務実施のため
    • (2)当社従業員の募集における選考、及び採否連絡のため
  • 2.社内個人情報(当社が雇用する個人に関する個人情報)の利用目的

    • (1)入社時における手続きのため
    • (2)入社後における手続きのため

個人情報の委託について

当社の業務遂行のために、個人情報を預託する場合は、委託された個人情報の安全管理が図られるよう委託先に対する
必要かつ適切な監督を行い、個人情報が適正に保護されるよう、適切な措置をとるものとします。

当社が保有する個人情報の取り扱いに関するお問い合わせについては、次の窓口までお申し出ください。

個人情報に関する問い合わせ先

住所 / 〒860-0804 熊本県熊本市中央区辛島町3番20号 NBF熊本ビル8階
電話番号 / (096)212-3280  
FAX番号 / (096)212-3281
E-mail / privacy@nihoniji.com

株式会社日本医事保険教育協会
代表取締役
個人情報保護管理責任者
佐藤里美

当社のセキュリティポリシー

セキュリティポリシー

わたしたちは、「保険者確認事務の業務支援」を通して、情報セキュリティに関する取り組みを推進し、お客様との信頼関係の
向上に努めます。法規制ならびにお客様との契約の順守、企業活動を通して取り扱う情報の管理を徹底し継続的な改善に努めます。

  • 1.当社の情報資産について、安全性及び正確性を保つためにリスクを評価し、適切な管理に努めます。

    2.情報セキュリティの管理体制を整備し、業務における情報資産に対し物理面、システム面でのセキュリティ対策を実施します。

    3.情報セキュリティ関連する法規制ならびにお客様との契約などの要求事項を順守し、不適正な開示、漏洩、不当利用の防止
      および保護に努めます。

    4.当社で働くすべての人に教育を実施し、情報セキュリティに関する意識の向上を図ります。

制定:2021年1月1日

株式会社日本医事保険教育協会
代表取締役
佐藤里美